修理実績(事例集)

事例10 三重県N様 桐箪笥

再生前   再生後
桐箪笥の再生前

桐箪笥の再生前

桐箪笥の再生前
桐箪笥の再生後

桐箪笥の再生後

桐箪笥の再生後
サイズ(タイプ) Bタイプ> 桐箪笥
修理内容
・全体にカビが発生していたため削り直し。
費用 16万円

事例9 秋田県S様 桐箪笥

再生前   再生後
桐箪笥の再生前 桐箪笥の再生後
サイズ(タイプ) Bタイプ> 桐箪笥
費用 16万円

事例8 長野県M様 桐箪笥

再生前   再生後
桐箪笥の再生前

桐箪笥の再生前
桐箪笥の再生後

桐箪笥の再生後
サイズ(タイプ) Bタイプ> 桐箪笥
仕上げ オイル仕上げ
費用 13万円

事例7 京都府M様 桐箪笥

再生前   再生後
桐箪笥の再生前 桐箪笥の再生後
サイズ(タイプ) Bタイプ> 桐箪笥
修理内容
・全体の細かい傷みを修理してから、仕上げました。
仕上げ 砥の粉(とのこ)仕上げ
費用 13万円程度
納期 3週間お預かり

事例6 静岡市 S様

再生前   再生後
桐箪笥の再生前 桐箪笥の再生後
サイズ(タイプ) Bタイプ> 両方とも幅94cm×奥行42cm×高さ170cm 
夫婦箪笥
修理内容
・全体の細かい傷みを修理してから、仕上げました。
仕上げ 砥の粉(とのこ)仕上げ
費用 13万×2棹 = 合計26万
納期 1ヶ月お預かり

事例5 オイル仕上げの桐たんす

オイル仕上げの桐たんす
オイル仕上げの桐たんす
仕上げ オイル仕上げ

事例4 砥の粉仕上げの桐たんす

砥の粉仕上げの桐たんす
仕上げ 砥の粉(とのこ)仕上げ

事例3 砥の粉仕上げの桐たんす

砥の粉仕上げの桐たんす
仕上げ 砥の粉(とのこ)仕上げ

事例2 長野県松本市 M様

再生前   再生後
桐箪笥の再生前 桐箪笥の再生後
サイズ(タイプ) Bタイプ> 幅90cm×奥行45cm×高さ120cm 
 時代箪笥(松本箪笥)
修理内容
 明治時代に造られた箪笥です。削り直しをして、玄関先のインテリアとして飾れるように漆仕上げをしています。
仕上げ  吹き漆(うるし)仕上げ
費用  12万+4万(漆仕上代金) = 合計16万
納期  1ヶ月半 お預かり

事例1 世田谷区S様

再生前   再生後
桐箪笥の再生前

桐箪笥の再生前
桐箪笥の再生後

桐箪笥の再生前
 
年季の入った桐タンスの再生をしました。
砥の粉(とのこ)仕上げをして、しっかり木の目が出るようになりました。
歴史が積み重ねられ、くすんでしまった桐の木目を新品のように戻す技術は、今では一部の再生専門職人でしかできないものです。
サイズ(タイプ) Bタイプ> 両方とも幅100cm×奥行45cm×高さ130cm 
(左)七段上り箪笥 (右)下3中洋
修理内容
・全体の傷みを修理してから、削り直しをしています。
・金具は一度全部を外してから、錆びを落とし、磨き、付けなおしています。
仕上げ 砥の粉(とのこ)仕上げ
費用 12万×2棹 = 合計24万
納期 1ヶ月お預かり
▲ ページトップヘ ▲